2014年03月20日
超コミコミでした、ディズニー
三連休の前日と初日にかけてディズニーへ行ってきました(*'ω'*)
友人一家と。旦那は留守番です。( *´艸`)
初日は雨!

寒くて寒くて~ご飯だけ食べてホテルへ~
最近は毎年「エミオン東京ベイ」に泊まってます。
ディズニーからは少し遠いですが、部屋も綺麗で宿泊料もお手頃です。
朝食は最上階(たぶん)の見晴らしの良い部屋でバイキング。
次の日は、快晴!
なんとかディズニーでウロウロすることができました!
が!
連休初日だったので、混んでる混んでる。
お昼はどこもかしこも満席。
やっぱり予約しとくべきだったね…
子供たちはモノレールに乗ってご満悦でした(^^♪

友人一家と。旦那は留守番です。( *´艸`)
初日は雨!

寒くて寒くて~ご飯だけ食べてホテルへ~
最近は毎年「エミオン東京ベイ」に泊まってます。
ディズニーからは少し遠いですが、部屋も綺麗で宿泊料もお手頃です。
朝食は最上階(たぶん)の見晴らしの良い部屋でバイキング。
次の日は、快晴!
なんとかディズニーでウロウロすることができました!
が!
連休初日だったので、混んでる混んでる。
お昼はどこもかしこも満席。
やっぱり予約しとくべきだったね…
子供たちはモノレールに乗ってご満悦でした(^^♪

2013年12月24日
なばなの里(見れんかった(´・ω・`) )
先月、なばなの里のイルミネーションを見に1泊2日でプチ旅行にいってきのですが…
なばなの里、めっちゃ混んでて (;一_一)見ずに帰ってきちゃいました・・・
朝出て、昼過ぎについて、長スパでちょっと遊んだんです。
最近ポケモンにはまっている息子は、ポケモンのアトラクションに行ったり
ジェットコースターに乗ったりと楽しかったようです。
「さて、日も暮れてきたしなばなでも・・・」
と、長スパを出て長スパからなばなの里へ行くシャトルバスに乗ろうとしたら、
まぁ大変(;゚Д゚)
バスに乗るのに2時間待ち!
子供連れでは到底待つことができないので(大人だけでも嫌だ)
泣く泣く、ホテルへ戻りました。(T_T)
こんなにも混んでるなんて・・・完全になめてましたね、なばなの里を。
リベンジしたいっす。
今度は平日にツアーかなんかで行こうかな。
息子が一番喜んだポケモンアドベンチャー↓
最近、ポケモンにはまってます。

帰りに寄ったラグーナ蒲郡でやっていたトリックアート↓
なかなか遊べました(*'ω'*)

なばなの里へ行く際は、明るいうちに現地入りし、ゆっくり楽しみましょう。
なばなの里、めっちゃ混んでて (;一_一)見ずに帰ってきちゃいました・・・
朝出て、昼過ぎについて、長スパでちょっと遊んだんです。
最近ポケモンにはまっている息子は、ポケモンのアトラクションに行ったり
ジェットコースターに乗ったりと楽しかったようです。
「さて、日も暮れてきたしなばなでも・・・」
と、長スパを出て長スパからなばなの里へ行くシャトルバスに乗ろうとしたら、
まぁ大変(;゚Д゚)
バスに乗るのに2時間待ち!
子供連れでは到底待つことができないので(大人だけでも嫌だ)
泣く泣く、ホテルへ戻りました。(T_T)
こんなにも混んでるなんて・・・完全になめてましたね、なばなの里を。
リベンジしたいっす。
今度は平日にツアーかなんかで行こうかな。
息子が一番喜んだポケモンアドベンチャー↓
最近、ポケモンにはまってます。

帰りに寄ったラグーナ蒲郡でやっていたトリックアート↓
なかなか遊べました(*'ω'*)

なばなの里へ行く際は、明るいうちに現地入りし、ゆっくり楽しみましょう。
2012年01月08日
ディズニー&シー行ってきました! その2
子連れのディズニー。
今回は比較的風もなく昼間はさほど寒くありませんでしたが、
防寒対策は必須です。 夜はやっぱ寒い。
息子には毛布や防寒用のビニールズボン。自分はカイロや厚手のコート。
そして、3歳児といえども、広い園内をずっと歩くのは不可能です。
バギーは必須! きっと幼稚園卒園くらいまでは、必要な気がします。。。
ディズニーでも貸してくれますが、今回は電車の乗り継ぎがあったので、自宅から持って行きました。
バギーは本当に助かった! 購入してから、一番活躍したと思います。
宿泊ホテルは、ホテルエミオン東京ベイ
ディズニーからは少々遠いですが、シャトルバスもでてますし、平日は安い!
1日目は7500円で泊まれましたo(*>▽<*)o
一昨年もコチラにお世話になって、ちょっと定宿になってます。
温泉もあって、和室もあって、部屋からの眺めも良いですよ。
子連れの電車移動だったので、荷物は前日に自宅からホテルへ送りました。
静岡から1000円ちょっとで送れます。
最終日は、モノレールに乗りながら、(2周のりました)ボン・ヴォヤージュとイクスピアリに寄って、15:00頃浦安を後にしました。
リゾートゲートウェイステーションはお正月バージョンの装飾がありましたよ(*´ェ`*)

さて、今回のお気にお土産は、
息子に↓ トミカとチョロQ チョロQは友人がくれました。

レゴミニー♪これも友人からのプレゼント。
バラバラになっているのを自分で組み立てます。

そして、イクスピアリで見つけたMISSHAのカタツムリクリームのゲルマスク!
一頃話題になりましたよね。

使用感をまたブログにて報告したいと思います。
どこへ行くにも子連れはやっぱり疲れますが、
息子と一緒にディズニーに行けて本当に楽しかったですヾ(*'∀`*)ノ
寒いから、風邪ひくかなと思いましたが、保育園や幼稚園で病気をうつされて免疫が付いたせいか?
はたまた、年齢とともに強くなっているせいか?
風邪にもならず、下痢にもならず、元気に帰ってこれました。
思い切って行ってよかったです(*´∀`*)
今回は比較的風もなく昼間はさほど寒くありませんでしたが、
防寒対策は必須です。 夜はやっぱ寒い。
息子には毛布や防寒用のビニールズボン。自分はカイロや厚手のコート。
そして、3歳児といえども、広い園内をずっと歩くのは不可能です。
バギーは必須! きっと幼稚園卒園くらいまでは、必要な気がします。。。
ディズニーでも貸してくれますが、今回は電車の乗り継ぎがあったので、自宅から持って行きました。
バギーは本当に助かった! 購入してから、一番活躍したと思います。
宿泊ホテルは、ホテルエミオン東京ベイ
ディズニーからは少々遠いですが、シャトルバスもでてますし、平日は安い!
1日目は7500円で泊まれましたo(*>▽<*)o
一昨年もコチラにお世話になって、ちょっと定宿になってます。
温泉もあって、和室もあって、部屋からの眺めも良いですよ。
子連れの電車移動だったので、荷物は前日に自宅からホテルへ送りました。
静岡から1000円ちょっとで送れます。
最終日は、モノレールに乗りながら、(2周のりました)ボン・ヴォヤージュとイクスピアリに寄って、15:00頃浦安を後にしました。
リゾートゲートウェイステーションはお正月バージョンの装飾がありましたよ(*´ェ`*)

さて、今回のお気にお土産は、
息子に↓ トミカとチョロQ チョロQは友人がくれました。

レゴミニー♪これも友人からのプレゼント。
バラバラになっているのを自分で組み立てます。

そして、イクスピアリで見つけたMISSHAのカタツムリクリームのゲルマスク!
一頃話題になりましたよね。

使用感をまたブログにて報告したいと思います。
どこへ行くにも子連れはやっぱり疲れますが、
息子と一緒にディズニーに行けて本当に楽しかったですヾ(*'∀`*)ノ
寒いから、風邪ひくかなと思いましたが、保育園や幼稚園で病気をうつされて免疫が付いたせいか?
はたまた、年齢とともに強くなっているせいか?
風邪にもならず、下痢にもならず、元気に帰ってこれました。
思い切って行ってよかったです(*´∀`*)
2012年01月08日
ディズニー&シー行ってきました!
お正月のディズニー行ってきました~
寒かった、子連れで疲れた・・・けど、その何倍も楽しかったですヽ(≧▽≦)ノ
今回メインは ディズニーシー!(ランドも少し行ってきましたよ)
思い切って2泊3日!
メンバーは、大人2人、小学生1人、3歳児(男・我が息子)、2歳児(男)
子供が遊べるとこあるかな~と心配しましたが、
シーはクラシックカーがいたるところにおいてあって、
息子達は喜んで遊んでました。



三歳児・二歳児ペアは単純なもので喜んでくれます(*゚ー゚*)
午後は夕方はお昼寝タイムとなった息子。
寝ている間にキャラクターと写真撮りです。
起きていると怖がって撮らせてくれません。
いつになったら怖がらずに並んで撮ってくれるのかなぁ(´・ω・`)
寝ているおかげか?ディズニーの仲間たちも積極的に寄ってきてくれました♪






息子、全て寝てます。さすが我が息子。
夕飯は行き当たりバッタリ。平日だったのでさほど混まず、
2日間ともササッと食べれました。

でも行き当たりばったりなので、2日とも夕飯がパスタに・・・
やはり少し計画的に、レストランくらいは決めておいた方が良いですね。
(続く)
寒かった、子連れで疲れた・・・けど、その何倍も楽しかったですヽ(≧▽≦)ノ
今回メインは ディズニーシー!(ランドも少し行ってきましたよ)
思い切って2泊3日!
メンバーは、大人2人、小学生1人、3歳児(男・我が息子)、2歳児(男)
子供が遊べるとこあるかな~と心配しましたが、
シーはクラシックカーがいたるところにおいてあって、
息子達は喜んで遊んでました。



三歳児・二歳児ペアは単純なもので喜んでくれます(*゚ー゚*)
午後は夕方はお昼寝タイムとなった息子。
寝ている間にキャラクターと写真撮りです。
起きていると怖がって撮らせてくれません。
いつになったら怖がらずに並んで撮ってくれるのかなぁ(´・ω・`)
寝ているおかげか?ディズニーの仲間たちも積極的に寄ってきてくれました♪






息子、全て寝てます。さすが我が息子。
夕飯は行き当たりバッタリ。平日だったのでさほど混まず、
2日間ともササッと食べれました。

でも行き当たりばったりなので、2日とも夕飯がパスタに・・・
やはり少し計画的に、レストランくらいは決めておいた方が良いですね。
(続く)
2012年01月05日
ディズニー行ってきます(。・ω・。)ゞ
今日からディズニーへイッテキマッ(o'3'o)ノ⌒снц♪

一昨年は10月30日 のめちゃ混みのハロウィンの時に行ったので(゚´ω`゚)
雰囲気だけ味わった感じでしたが、今年は平日だし、少しはすいているかな・・・
と期待して行ってきます。
家族とではなく、独身時代からの友人とその子供2人と私と息子。とで行ってきます(o'∀'人)
独身時代から、毎月積み立てして、年に1回旅行に行くのが恒例になっています。
子供ができてからは、なかなか思うようにいけないこともありますが、毎年楽しみですヽ(´ー`)ノ
ただ、旅行へ行くときも、家族のご飯を作っていかないと、旦那がめっちゃ不機嫌になります。
義母妹達と、同居してから友人たちと旅行へ行くと必ず「食事どうすんだよ!」と文句を言われるので、

↑2日半分の義母、義妹、旦那の食事を昨日作って冷凍しました。
なんで、「食事のことは気にしないで、ゆっくりいってきな」
と快く送り出してくれないんでしょうね。
ま、旅行中は日ごろのモヤモヤを忘れて楽しんできます!

一昨年は10月30日 のめちゃ混みのハロウィンの時に行ったので(゚´ω`゚)
雰囲気だけ味わった感じでしたが、今年は平日だし、少しはすいているかな・・・
と期待して行ってきます。
家族とではなく、独身時代からの友人とその子供2人と私と息子。とで行ってきます(o'∀'人)
独身時代から、毎月積み立てして、年に1回旅行に行くのが恒例になっています。
子供ができてからは、なかなか思うようにいけないこともありますが、毎年楽しみですヽ(´ー`)ノ
ただ、旅行へ行くときも、家族のご飯を作っていかないと、旦那がめっちゃ不機嫌になります。
義母妹達と、同居してから友人たちと旅行へ行くと必ず「食事どうすんだよ!」と文句を言われるので、

↑2日半分の義母、義妹、旦那の食事を昨日作って冷凍しました。
なんで、「食事のことは気にしないで、ゆっくりいってきな」
と快く送り出してくれないんでしょうね。
ま、旅行中は日ごろのモヤモヤを忘れて楽しんできます!