2014年07月31日
久しぶり、子ども館
ひっさしぶりに、島田のこども館へ行ってきました。
ついに、夏休み突入ですね!
うちは夏休みも一日預かり保育で園にいくのですが、平日休みをとって遊びに行ったりしてます。
たまにしか会えない友人と友人子供たちで行ってきました。
やっぱ、子どもは楽しそう(^^♪ エアコン効いてるけど、子どもは汗だく。
偶然、同じ幼稚園のお友達もいて、テンションアゲアゲになった息子でした。
やっぱりボールプール最高!うんていもできるようになりました!

去年までは登れなかったけど、今日はすいすい登ってランプ点灯させてました。

帰りは、ポケモンスタンプラリーをやりながら、ゆっくり帰宅。
今回のスタンプラリーはスタンプを8個押さないとクリアファイルがもらえないので、
親はヤレヤレです。(-_-メ)
ついに、夏休み突入ですね!
うちは夏休みも一日預かり保育で園にいくのですが、平日休みをとって遊びに行ったりしてます。
たまにしか会えない友人と友人子供たちで行ってきました。
やっぱ、子どもは楽しそう(^^♪ エアコン効いてるけど、子どもは汗だく。
偶然、同じ幼稚園のお友達もいて、テンションアゲアゲになった息子でした。
やっぱりボールプール最高!うんていもできるようになりました!

去年までは登れなかったけど、今日はすいすい登ってランプ点灯させてました。

帰りは、ポケモンスタンプラリーをやりながら、ゆっくり帰宅。
今回のスタンプラリーはスタンプを8個押さないとクリアファイルがもらえないので、
親はヤレヤレです。(-_-メ)
2014年07月21日
葵サンプル
焼津市にある食品サンプル工場の「葵サンプル」へ行ってきました。
食品サンプルの工場ですが、一般の人向けに簡単な食品サンプル作りの体験もやっています。
一番安いスイーツのサンプル体験をしてきましたよ~(*'▽')1500円/一人
見本↓ 4種類の中から一つ選びます。

アイス、プリン、クッキー、ポッキー?、等々小さいパーツが沢山入った箱から10個選びます。

ボンドでパーツをとめて出来上がり♪

右・息子作、左・母作
プリンの上にアイスドーンという大胆なデザインが魅力の息子のパフェ。
園児でも簡単にできました(*^-^*)
1800円コースは、海鮮丼を体験できます。

スイーツができたら、天ぷらを作ります。

おじさんが教えてくれます。
天ぷらは野菜やエビなど数種類のネタから3つ選んで作れます。
余談ですが、案内をしてくれる、おばさんとお姉さんが、ほわ~んとしていて独特の雰囲気を醸し出していました。
息子も上手に作れて、なかなか楽しかったです(*'▽')
今度は海鮮丼じゃ!
食品サンプルの工場ですが、一般の人向けに簡単な食品サンプル作りの体験もやっています。
一番安いスイーツのサンプル体験をしてきましたよ~(*'▽')1500円/一人
見本↓ 4種類の中から一つ選びます。

アイス、プリン、クッキー、ポッキー?、等々小さいパーツが沢山入った箱から10個選びます。

ボンドでパーツをとめて出来上がり♪

右・息子作、左・母作
プリンの上にアイスドーンという大胆なデザインが魅力の息子のパフェ。
園児でも簡単にできました(*^-^*)
1800円コースは、海鮮丼を体験できます。

スイーツができたら、天ぷらを作ります。

おじさんが教えてくれます。
天ぷらは野菜やエビなど数種類のネタから3つ選んで作れます。
余談ですが、案内をしてくれる、おばさんとお姉さんが、ほわ~んとしていて独特の雰囲気を醸し出していました。
息子も上手に作れて、なかなか楽しかったです(*'▽')
今度は海鮮丼じゃ!
2014年07月06日
初・清水七夕まつり
息子が生まれて初めて、清水の七夕祭りに行ってきました。

妖怪ウォッチの飾りもあり、今年らしいなぁなんて思いながら、屋台を見ると
今はいろんな屋台があって面白いですね~
チョコバナナもカラフルだし、かき氷もいろんな味があるし。

妖怪ウォッチの飾りもあり、今年らしいなぁなんて思いながら、屋台を見ると
今はいろんな屋台があって面白いですね~
チョコバナナもカラフルだし、かき氷もいろんな味があるし。