2011年09月22日

秋の蛍


先日、結婚式の演出で使う小さいLEDライトを貰いました。(σ´Д`)σゲッツ!! 古っ!

「2~3日光っているよ」という話でしたが、今日で4日目。まだまだ光っております。
で、蛍。

寝しなに遊んで見ました。(*^□^)ニャハハハハハハ!!!!
相変わらずバカだねぇ・・・(。・ω・)

  


Posted by so-ton at 21:50Comments(0)息子

2011年09月21日

なぞの100円


今日は台風がすごかったですね。
ウチの周りに置いてある、鉢物や不燃物のゴミ箱は全て非難。
静岡県中部はお昼頃激しい風がふいてきました。
そして、
最近物忘れがひどい。( ´△`)
一番ひどいのはやっぱり「買い忘れ」
メモしておかないと絶対買い忘れがあり、忘れないようにとメモしておいても、メモした紙を忘れていく始末。
ひどすぎます。ショ━━━il||liOTLil||li━━━ーック!!
さらに今回は、カレンダーに書いた「100円」の意味が全くわからず困っています。

今週の24日(土)「100円」。
旦那に聞いたら「わかるわけねーじゃん!こっちが聞きたいわい!」と突き放されてしまいました。
ひどい!。°°(≧□≦)°°。ゥェーン
ま、私が勝手に書いて勝手に忘れてんですけどね。
100円貰うのか? 100円払うのか? 
ん~、なぞの「100円」なんでしょう。。。
  



Posted by so-ton at 21:14Comments(0)いろいろ

2011年09月20日

男同士の約束


不思議なもので、昼間のオムツが外れると、夜もおねしょをしなくなってきました。
トイレトレーニングの話です。 ( ゜Д゜)ゞ了解!!
寝る前にトイレにいっとけば、ほとんど朝まで「NO、おねしょ」
今までの垂れ流しはなんだったんだろう?と、少々怒りがこみあげてくるくらい、平穏な睡眠を送っています。[布団]Д ̄).zzZZ

さて、息子がまだまだオムツで、親がそろそろ本格的にオムツとらなきゃ。と思っていた頃、旦那は息子と
「オムツが取れたら、ソニックランナー(トミカのおもちゃ)を買ってやる」と約束してたんです。
最近晴れてオムツを卒業した息子に、約束どおり旦那が買ってきてくれました。

トイレトレーニング全盛期の頃、
「トイレに行きたくない」と息子が言えば「ソニックランナー買ってもらえないよ」と親は言い、
「オムツがいい!パンツはかない!」と息子が言えば「ソニックランナー、買えないかなぁ・・」と親は言い。
幻のソニックランナーと共に息子はトイレトレーニングを頑張ってきました。
おもちゃ屋に行けば「ソニックランナー」をしげしげ眺め、「パンツになったら買ってくれるかなぁ」とボソボソつぶやきながら諦めていたあのソニックランナーがついに目の前に!
本当に大喜びです。ずっと遊んでいます↑↑テンションo|●´∀`|oアゲアゲ↑↑
ご機嫌すぎて、ちょっとウザイくらいです。 ヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ

ま、頑張ったご褒美にたまにはいいですよね。
頑張ったね、息子よ。

我がまま言ったときなど「ソニックランナー、おもちゃ屋さんに返しちゃうよ!」と言えば、しばらくは言うこと聞きそうです。

  


Posted by so-ton at 21:03Comments(0)息子

2011年09月19日

懐かしい絵本


先日、久しぶりに息子と図書館へ行って絵本をかりてきました(*^-^*)
以前は絵本を読んであげても、ページをどんどんめくってしまったり、途中でウトウトしてしまったりしていた息子ですが、最近は言葉の意味もだいぶ理解してきたためか、最後までじっくり聞いてくれるようになってきました。
絵本を読むほうにしてみると嬉しい限りです(*´ω`*)成長したねぇ・・・

今回は懐かしい「からすのパンやさん」のドデカイ「ビックブック判」をかりてきました。
大きな絵本に息子も興味津々で、めくるのが楽しいらしく、いつも「ぼくがめくる!」と言って絵本のページをかえてくれます。
↓右の絵本は普通の大きさの絵本

買ったらどれくらいするのかなぁと思って値段をみたら・・・
な、なんと¥9.800!! ヽ((◎д◎ ))ゝ ひょえぇ~
¥5000位かと値踏みしてましたが、倍のお値段しました。
家では到底買えません。。。。(=□=;)
図書館様様です。

さて、「からすのパンやさん」
小さい頃よく読んだ記憶があったのですが、後半部分は全く記憶に残ってなく、いろんなパンが描いてあって面白いなという簡素な印象で、私の記憶もそこまでしかなったのですが。。。
今回あたらめて読んでみたら、
子供を産んで一時は貧乏になってしまったけど、成長した子供たちがお店を手伝ってくれたり、お客さんをよんできてくれたりしてくれるお話だったんですよね。
赤ちゃんの頃は大変だけど、ゆくゆくは子供たちが幸せを運んできてくれるんだよ。
という、なかなか奥の深い話でした。(多分)

また昔読んでた絵本を読み返してみたいなと思います。




  


Posted by so-ton at 22:32Comments(0)息子

2011年09月13日

六花亭 バターサンド


先日、北海道に行った方よりお土産を頂きました。
(てか、北海道に行くと聞いたので「六花亭のバターサンドをお土産に買ってきて」と図々しく頼んだんですけどね(ノω`*)テヘ)

大好きな「六花亭のバターサンド」 うまい!
この昔っぽいバターの味がたまりません。
(●´)З`)))モグモグ続けざまに3つも胃袋におさめてしまい、「あ~また太るな~」と思いながら、食後にまた1つ食べてしまいました。
((美^~^味))モグモグ♪うまい!
息子も気に入ったようで、2人で1箱食べちゃった(ノ▽≦*)(1日1人1個づつ)

小学校の頃、父がたま-に出張のお土産で買ってきてくれたり、会社の人から貰ったりしたときしか食べれなかったですが、今はインターネットでも販売しているそうです。
便利な世の中になったものですが、普段なかなか食べれないものを、お土産で貰って食べるというのが、さらに美味しさ倍増になるような気もするんだけどなぁ。  



Posted by so-ton at 20:58Comments(0)いろいろ