2011年04月29日

22世紀の丘公園

前から行きたい!と思っていた 掛川市にある「22世紀の丘公園」へ行ってきました。
雑誌で見たとおり、大人が見ても興味をそそられるような大きな遊具が「どどぉーん」と
置いてあって、年甲斐もなく見た瞬間「おぉ~」と感激してしまいました。
↓大きい遊具
大きい遊具

駐車場は無料。車を第④駐車場にとめて息子は三輪車でキコキコ公園へ。
22世紀の丘公園
歩道も整備されていて綺麗なので安心です♪

最初は大きな遊具で遊ぼうとしていた息子(もうすぐ3歳)ですが
なにせビビリなので、しばらく遊んですぐ降りてきてしまい・・・
公園の奥に小さい子用の遊具があったのでそちらでのんびり遊んできました。
↓小さい子用の遊具
小さい子の遊具
小さい子用の遊具ではかなりの時間走り回って遊んでいましたよ。
さらに奥に行くとシーソーや一輪車を固定したような遊具があり結構面白かったです。
↓自転車を固定したような遊具とシーソー
22世紀の丘公園
自転車の遊具、息子は足が届かず・・・大きいお兄さんお姉さんにこいでもらってました(^-^;

余談ですが・・・
うちの近くの公園って「シーソー」置いてないんですよね・・・
最近の公園はあまり置かなくなったのでしょうか?

隣接して「たまりーな」という施設もあって
中でお弁当を食べたりできるそうです。室内プールもあるみたいですよ。
トイレも沢山あって綺麗でした。

焼津からだと少し遠いですが、今日は東名で行ってきました。
場所は掛川ですが、菊川よりの掛川なので
焼津からですと、掛川ICで降りると戻る感じになりますので菊川ICで降りるとよいと思います。
ICから10分ほど走ると着きます。
近くにつま恋もあります。

あ~楽しかった!また行きたいです!







同じカテゴリー(静岡県内)の記事画像
久しぶり、子ども館
初・清水七夕まつり
また川。蔦の細道公園
赤ずきんちゃん農園
釣りゲーム 静岡アピタ
吉田公園
同じカテゴリー(静岡県内)の記事
 久しぶり、子ども館 (2014-07-31 22:55)
 初・清水七夕まつり (2014-07-06 20:28)
 また川。蔦の細道公園 (2014-06-21 21:26)
 赤ずきんちゃん農園 (2014-06-14 22:25)
 釣りゲーム 静岡アピタ (2014-05-18 20:06)
 吉田公園 (2014-05-06 21:55)

Posted by so-ton at 16:30│Comments(0)静岡県内
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
22世紀の丘公園
    コメント(0)